その9

TOP  その8  組立編


底のディティールを進めます。

結局、ダクト内部は妄想炸裂の予感。

気になっていたボディラインを修正します
下面もヒケがあったので手直し。

主砲もそろそろ仕上げていきます。

パーツ群も増えてきました。

ほぼ設定図通りに進めています。

監修写真撮影用にパーツをコピります。

サブノズルから生えている羽根は、このサイズで決定。

版権監修用の写真が出来上がったので、UP。(原型はまだ未完成状態です。)

羽根は再度作り直します。あとは細かいディティールを作っていきます。

羽根の取付け角度がメチャクチャ・・・(笑)

なんとか

インテーク内部を進めます。
前方インテーク内には、アンドロメダスキー風にノズルを取り付ける事にしました。
逆噴射ノズル(脳内設定 笑)です。下の4連ノズルは好みでデカくしました。

船体真下の羽根はちょっと短かったので長く、
サブノズルの羽根は逆に寸を詰める事にします。

この6連レーザー砲?は、真鍮パイプの予定でしたが
組立易さを考えて、レジンのワンパーツ化にします。
抜けるかどうか心配ですが・・・

艦橋の最終形状。いじくるとキリがないので、この辺で。

ここで結構な手術にはいります。
キャスト収縮でラインの狂っていた側面を修正します。
(両舷とも。)
壊した球体はあらかじめキャストでコピっておきます。

完成直前での手術は結構ゆーうつです(笑)。

水でのばせるエポパテというのが売っていましたので、使ってみました。
なかなか良さげです。硬化時間がちょっと掛かりますが。
整形・サフ吹きでボウズ状態です。

今度は、波動砲口とのラインが合わなくなって
きました(あたりまえか)ので、更にパテ盛りです。

どこが違うの?と言われそうなくらい、
サジ加減の微妙なライン修正かもしれません。
艦首にボリュームを持たせています。

「その6」と比べて見て下さい。

艦首の修正と細かなパーツ類も片付いて、いよいよカウントダウンです。

この辺はダクト処理にします。

原型完成。今回も、かなり厳しいワンパーツ化を行っていますので
(特に第一艦橋)、またもベルグさんに泣きついてきます。

それでは、組立編までしばしのお別れを。