1/1000 アンドロメダ2202をいじくる

ムービーエフェクトバージョン


さっそく組んでみました。
気になる個所を修正していこうと思います。


 

艦首の、謎の段差。なにこれ?
ここは絶対直したい。

艦橋サイドのモールド、ここもショボイです・・・


 

艦橋は、もう少し背を低くしたいナ。

主砲のディティールもショボイよぅ・・・


 

抜きの関係でダルい部分は要修正です。

艦尾側主砲まわりも、ディティールがまったくなし。
アニメの方は、いずれtamaさんのディティールが追加されると期待しています♪


 

波動砲のクリアパーツは、このままではオモチャっぽいので、
仕様を考えます。

メインノズルも同じく。




伸びやかな艦首にくらべると、艦尾(特に第3・第4主砲あたり)に寸詰まり感があるので、
艦尾側を延長しようと思います。


 

艦橋を切断していきます。


 

後方もカットして、上につめます。

艦橋砲の天井部分(マジックで塗ってある部分)を削ります。




船体下のタンク?を1oほど下げてみました。

これで、艦橋が小ぶりに見える様になりました。




船体を400番でサンディングして、スジ掘りを細くします。


ムービーエフェクトですが、数回試したら飽きてしまったので、
完全オミットして自作電飾に変更します。

当然台座もスマートになります♪


 

このパーツも、ヌキの関係で変な段差があるので修正します。



 

ここの処理もかなり大味です。
まったく1/1000スケールに見えません。


 

思い切って、削り取ります。
空いた隙間は後ほど修正します。




台座固定用のパイプをセットします。




艦尾を6o伸ばし、第4主砲を3〜4o後方に移設しました。

なかなか良い感じに。


 

船体のマーク用照明がたくさん点いていますので、
チップLEDで全て光らせる事にします。


 

羽根類の先端はもっさりしているので、細く削りました。

チップLEDを瞬間で固定後、
先日購入の光硬貨パテで埋めてみました。

ステマではありませんが、スジボリ堂さんの光パテは、使い勝手が抜群です。
硬貨後、サクサク削れ、プラへの食いつきが良く、
削っている最中に剥がれることがありません♪


 

半透明なので、LEDがパテ内に埋もれても問題ありません。

反対側は緑LEDです。


 

LEDの向きは、対面に取付けてあります。

光量は、塗装か調光ユニットで調整します。


 

艦首の段差は整形。


 

ここのLEDは、外側に向けてあります。





しかし、船体のマークの数多すぎでは?


 

ここの一体成型だったノズルは、ばらして接着しました。

内部をちまちまデコって、密度をだします。


 

ここは白発光にしました。




マーク照明は調光ユニットで光量調整しました。


 

ここのグレネード投射機は、一旦四角にくり抜いて、
発射口を設置しました。


 

メインノズルの電飾です。

キットのコーン部分はくり抜き、削りだしたアクリル製に交換します。
中央は青色、周りは白のLEDです。


 

白いリング部分は、後で塗装します。




写真はへたくそですが、現物はいい感じに発光しています♪








TOP  もどる  その2