デスラー戦闘空母をいじくる
量販店で運良くゲットしました。
スケール不明、価格1,000円のキットです。
これをゲームバージョンに改造します。
完成画像はこちら。
どら親父さんも製作中で、かぶってしまいますがお許しを・・・
こちらは可動ギミックはオミットで、全て固定の予定です。
とりあえずバラしてみます。
かなりのマッシブスタイルなので、キットはほとんど「芯」にしかならない予感がします。
キットの砲台は3基ですが、設定画は4基なので船体の延長が必要です。
腰高感を軽減するため3mmほど土台を下げます。
裏側はエポパテで補強。
船体前半はキットを流用しようと思いましたが、
断面が「円」になっていないため、プラ板で製作します。
キットの流用部分が少なすぎて、製作の参考にならないかもしれません。
艦尾が伸びた分、艦首側も延長します。
エポパテが固まるまでガイドで固定します。
主砲は、なんか小っちゃいので
あとでひとまわり大きく作り直します。
それに引き換え、艦首はデカイ・のっぽすぎです。
主砲が大きくなる分、艦尾をさらに延長します。
バランスを取るため、艦首側も延長。
甲板も若干広げました。
パテ盛りのための骨組みを貼り付けます。
非常にアバウトです(笑)。
ゲーム設定画に形状を合わせます。
この時点で、キットより重心が下がったと思います。
エポパテで仮固定しながら、さらに盛っていきます。
バランス的にはこんなものかな。
艦載機射出口も、もちろん再現します。
艦橋基部は高さを詰めます。とりあえず適当にカット。
艦橋はキットの物を付けてみます。
全長が大きくなったので、バランスがとれている様です。
主砲はKISOのを加工して使おうと思います。
艦橋・・・やっぱり若干デカイか・・・ちょい微妙。
やはり、艦橋小型化を行います。
艦橋はうすうす攻撃でひとまわり半ほど小さくしました。
基部も削りまくりました。
いいカンジになりました。
バランス取りのため、艦首側も形成していきます。
キットのデスラー砲も使えそうにないので新造します。
右の部分がせり上がるという設定になっています。
つづきます・・・
TOP 次へ