1/500 ヤマト2199をいじくる



ついに出ました。tamaさん監修の新1/500ヤマト2199.
素組み塗装だけでも、かなりのクオリティになりそうですが、

もちろんいぢくります♪


 

基本的には1/1000のデータ等を使っているんでしょうか?
波動砲口が丸いです・・・

オトナの事情でしょうか。




まわりのディティールが勿体ないですが、削り込みます。


 

穴が開かないギリギリなで削りました。




拡大画像です、よろしければ皆さんの制作のご参考までに。
フェアリーダーは、ペンで引いてあるラインに変更します。


 

先端の穴は、設定風のディティールを後で詰め込みます。
薄くなった部分、は裏からパテ補強します。




運河掘りを細くするのもかねて、全体を400番で一皮むきます。


 

魚雷発射管の凸モールドも結構境目がキツイ感じがします。




なめらかになる様に整形しました。


 

手すり等のモールドは、エッチングに変更するので削り取ります。

ココとかそもそも位置が合ってないし^^;


 

主砲レーダー部分はクリアパーツになっています。
せっかくだから光らせます。




LED直ではなく、ファイバーを介して光を弱めます。

砲身ぶっといな・・・


 

:フィン前方部分が省略されているので、再現します。
:隙間が大きいので、フィンで埋めます。

:旧1/500と1/1000にもある凹モールドは、設定にないので埋めます。
なんで毎回付いてくるんだろ?

砲身は全て接着・固定しました。


 

資料を元に、パネルラインとディティールを追加しました。
レーダーのフチは削って薄くしてあります。


 

0.3oしんちゅう線で手すりを取り付けます。
結構、気の遠くなる作業です^^;


 



このあたりが参考資料です。


 

艦長室は、床にデッカイ穴が開いているので
集光用のクリアパーツを後方に移動して床を作ります。


 

側面のてすりもしんちゅう線で作り直しました。
ディティールも追加してあります。

レーダーのフチは薄く削りました。
ここもファイバーで光らせます。


 



煙突後方、3枚のフィンは可動式っぽいので
角度を変えて接着しました。

サーチライトはいつもの様にファインモールド製に交換します。




↑さすがにコレは大味っしょ。


 

省略されているモールドを追加します。


 

艦橋は枠を削って広げます。



つづく




TOP  戻る  その2