その4


 



不要なモールドは、一旦埋めて作り直します。


 

 

基本のラインが入りましたので、
資料等をもとに、ディティールを追加していきます。


 

制御ノズルは、しんちゅうパイプで再現します。


 

舷側展望室のクリアパーツは、こんな感じで塗り分けてみます。




ボックス内部は、船体色を塗ってあります。


 

 

明るすぎず、なおかつ、なんとなく奥行のある
イイカンジの窓になりました。


 

カタパルト管制室の形状を、設定通りに修正します。
加えて電飾化。

窓部分は、集光材を削って使用します。


 

あとできっちり遮光します。


 

この辺も、こだわらなくてはいけません♪


 

 

手すりは塗装前に取り付けます。


 

 

サフを吹いて、カタパルトを乗っけてみます。


 

この後、もうちょっとディティールを追加します。





コミック2巻表紙、tamaさん作画のディティールを参考にします。
→部分は、昇降エレベーターのレールと解釈します。


 

毎回付いてくる、このナゾ突起は削り落として、設定にあわせます。

劇中でも、一度も描かれていない出っ張りなんだけど、何なんだろう・・・

↓この●突起は1こ多いので、艦首側を削ってあります。




艦首を作りこんでいきます。

フェアリーダー回りの凸モールドは、削ってスジ彫りしました。


 

展望室はこんなカンジで。


 

舷梯装置は作り直し。


 

艦底ミサイル付近も、資料をもとに手すり・クランプベースを付けました。




手すり 植毛中です。


 

通路と制御ノズルを取り付けました。

甲板の省略されているパネルラインや、ディティールを追加しています。


 

フェアリーダー内側もディティールをいれます。


 

パルスレーザーまわりに、
整備用のステップ、クランプベースを取り付けます。


 

スラスターまわりにも、手すりがあります。

資料では、上下2ヶ所に付いていますが、
スケール的にしつこいので、下側のみにしました。


 

第三格納庫のバルジも、不足ディティールを加えます。

ファルコンのハッチはオミットします。




パルスレーザーは、ちょいディティール追加。
砲身先は開口してあります。


細部を調整・金属部へのサフ吹き後、塗装に入ります。





完成画像はこちら。







TOP  その3